MENU
草壁シトヒ
在宅勤務の会社員
趣味・得意分野
⇨スポーツ観戦:F1、サッカー、野球
⇨テック分野が好物:AI、スマホ、通信

YouTubeプレミアムで同時視聴できる端末数は?【最大10台】

当ページのリンクには広告が含まれています。

YouTubeプレミアムは、広告なしの動画視聴やオフライン再生、バックグラウンド再生などの便利な機能が利用できるサービスです。

特に複数のデバイスを使ってYouTubeを楽しむユーザーにとって、同時視聴や端末数の制限が気になるポイントです。

この記事では、YouTubeプレミアムを使って同時に視聴できる端末数やオフライン再生可能なデバイスの上限について詳しく解説します。

タップできる目次

YouTubeプレミアムの同時視聴について

YouTubeプレミアムを使う際に、複数のデバイスで同時視聴ができるかどうかは重要なポイントです。

多くのユーザーが、スマホ、タブレット、パソコン、スマートテレビなど様々な端末でYouTubeを利用しています。

同時ログインに制限はないが視聴には制約がある

YouTubeプレミアムでは、同じアカウントで複数の端末に同時にログインすることができます。公式には同時ログインの端末数に明確な制限は設けられていません。

ただし、複数の端末で同時に視聴する場合、一部の制限がかかる可能性があります。具体的には、動画視聴に関しては同時に複数台でのストリーミング再生が制限されることがあります。

例えば、スマホで再生している時に、別のデバイスで同じアカウントで再生を開始すると、最初に再生していたデバイスでの動画再生が停止することがあります。これはYouTubeのアカウントを不正に共有されるのを防ぐための仕組みです。

目次に戻る

オフライン再生可能な端末数の制限

YouTubeプレミアムのもう一つの大きなメリットは、オフライン再生機能です。

オフライン再生を利用すると、Wi-Fiがなくてもダウンロードした動画を視聴できます。しかし、オフライン再生ができる端末数には制限があります。

オフライン再生は最大10台まで

YouTubeプレミアムでは、1つのアカウントで最大10台までのデバイスに動画をダウンロードしてオフライン再生が可能です。これは、スマホやタブレット、PCなどを含む複数のデバイスでYouTubeを楽しみたいユーザーにとって便利な機能です。

ただし、注意点として、一度オフライン再生用に設定したデバイスを新しいデバイスに変更する場合は、一定の期間が経過するまで、古いデバイスをリセットできない場合があります。

このため、頻繁にデバイスを切り替える場合には、この制限を頭に入れておくと良いでしょう。

目次に戻る

YouTubeプレミアムファミリープランの同時視聴できる台数

YouTubeプレミアムには、家族向けの「ファミリープラン」があり、最大6人まで利用できます。

  • 契約者を含めて最大6人が同じYouTubeプレミアムの特典を利用可能
  • 各メンバーは独自のGoogleアカウントを使ってプレミアム機能を利用できる
  • 1アカウントにつき、同時視聴は最大2台まで
  • ファミリープラン全体では最大4台まで同時視聴可能

ファミリープランに登録した5つのアカウントが同時に動画を再生しようとすると、制限がかかる可能性があります。

目次に戻る

まとめ

YouTubeプレミアムでは、同時に複数のデバイスにログインすることが可能ですが、同時視聴には制約がある場合があります。

また、1つのアカウントでオフライン再生ができるデバイスは最大10台までです。

さらに、ファミリープランを利用すれば、最大6人までの家族が同時にYouTubeプレミアムの機能を利用できるため、非常にお得です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次