MENU
シトヒ
在宅勤務の会社員
趣味・得意分野
⇨スポーツ観戦:F1、サッカー、野球
⇨テック分野が好物:AI、スマホ、通信

YouTubeに動画をアップロードできない!よくある原因【トップ10】

当ページのリンクには広告が含まれています。

YouTubeに動画をアップロードしようとしたのに、なぜかうまくいかない……。そんな経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?

YouTubeでは、アップロードに関するさまざまな制限があり、それに引っかかると動画が正常に投稿できません。本記事では、YouTubeに動画をアップロードできないときのよくある原因を10個紹介し、対処法も解説します。

タップできる目次

YouTubeに動画をアップロードできない原因

YouTubeで動画のアップロードができない理由は、さまざまな要因が考えられます。以下に、よくある原因を詳しく解説します。


ファイル形式がサポートされていない

YouTubeは特定の動画ファイル形式にしか対応していません。サポートされていない形式の動画をアップロードしようとすると、エラーメッセージが表示されてしまいます。

対応可能な動画ファイル形式

YouTubeがサポートしている動画形式は以下の通りです。

  • MP4(推奨)
  • MOV
  • AVI
  • WMV
  • FLV
  • 3GP
  • WebM
  • MPEG-PS

これ以外の形式で動画を作成した場合は、事前にMP4などの対応フォーマットに変換してからアップロードしましょう。


インターネット接続が不安定

動画のアップロードには安定したインターネット接続が必要です。

特に以下のような場合、アップロードに失敗することがあります。

  • Wi-Fiの接続が途切れやすい
  • モバイル回線の電波が弱い
  • ルーターの通信速度が遅い

対処法

  • Wi-Fiの再接続やルーターの再起動を試す
  • 有線接続(LANケーブル)を利用する
  • 高速なインターネット環境に切り替える

YouTubeのサーバー側の問題

YouTube側のサーバーに問題が発生していると、アップロードができなくなることがあります。

確認方法

YouTubeのサーバーがダウンしているかどうかは、以下の方法で確認できます。

  • YouTube公式Twitterで障害情報を確認
  • 「Downdetector」などのサイトでYouTubeの障害情報をチェック

もしYouTube側の問題であれば、解決するまで待つしかありません。


動画の長さやサイズが制限を超えている

YouTubeでは、アカウントの状態によってアップロードできる動画の長さやファイルサイズに制限があります。

アカウントの状態アップロードできる動画の長さ
未確認アカウント最大15分
確認済みアカウント12時間 or 256GB

アカウントを確認していない場合は、YouTubeのアカウント確認ページで確認作業を行いましょう。


著作権やコミュニティガイドラインの違反

YouTubeでは、著作権やコミュニティガイドラインに違反すると、動画のアップロードがブロックされることがあります。

主な違反例

  • 著作権違反:無許可で音楽や映像を使用
  • 暴力的・差別的な内容:YouTubeの規約に違反
  • スパム行為:短時間で大量の動画を投稿

アップロードに失敗した場合、YouTube Studioの「著作権」や「ポリシー違反」セクションを確認しましょう。


1日にアップロードできる動画数の制限

YouTubeでは、スパム対策として1日にアップロードできる動画の数に制限があります。

この制限の具体的な数は公開されていませんが、短時間に大量の動画を投稿すると制限される可能性があります。

対処法

  • しばらく時間をおいてから再度アップロードを試す
  • YouTubeのサポートに問い合わせて制限解除を依頼する

YouTubeアカウントの制限

アカウントが制限されていると、動画のアップロードができなくなることがあります。

確認方法

  • YouTube Studioの「チャンネルステータス」をチェック
  • Googleアカウントの「セキュリティ通知」を確認

アカウントが一時停止や制限されている場合は、YouTubeのサポートセンターに問い合わせましょう。


ブラウザやアプリの問題

使用しているブラウザやアプリに問題があると、アップロードが正常に行われないことがあります。

対処法

  • ブラウザのキャッシュ・履歴を削除する
  • 最新版のブラウザやYouTubeアプリを使用する
  • 別のブラウザ(Chrome・Firefoxなど)で試す

動画のエンコードやコーデックの問題

YouTubeでは、特定のエンコード方式やコーデックを推奨しています。

推奨コーデック

  • 映像:H.264
  • 音声:AAC
  • コンテナ形式:MP4

これ以外の形式で動画を作成している場合、変換ソフトを使って適切なフォーマットに変更しましょう。


ストレージやメモリ不足

デバイスのストレージやメモリが不足していると、アップロードが途中で止まることがあります。

対処法

  • 不要なファイルを削除して空き容量を確保
  • メモリ使用量を減らす(他のアプリを終了)
  • 別のデバイスでアップロードを試す

目次に戻る

まとめ

YouTubeに動画をアップロードできない場合、原因はさまざまですが、以下のポイントを確認すれば解決できる可能性が高いです。

  • ファイル形式が適切か?(MP4推奨)
  • インターネット接続が安定しているか?
  • YouTubeのサーバーに問題はないか?
  • 動画の長さやサイズが制限を超えていないか?
  • 著作権やコミュニティガイドラインに違反していないか?
  • 1日あたりのアップロード制限に達していないか?
  • アカウントのステータスに問題はないか?
  • ブラウザやアプリに不具合がないか?
  • 動画のコーデックが適切か?(H.264/AAC)
  • ストレージやメモリの空き容量は十分か?

これらをチェックしても解決しない場合は、YouTubeサポートに問い合わせてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次